実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
3月は防災月間です!

15・16日は映画「生きる」の上映会を行います。
今後起こりうる災害に向けて、皆様と一緒に考えていきたい内容です。

22日のポリ袋料理教室では災害時用のレシピでクッキングを行います。知ってると知っていないでは大きく違います。ポリ袋料理の知識を持っておこう!

カレンダー

イベント詳細

ひなまつりクッキング

講師:COCOLEA

お雛様おいなりさんと飾り稲荷』
『あさりのお吸い物』

完売御礼


ひな祭りにぴったりの可愛いおいなりさんを一緒に作りませんか?

日時:3月2日(日)
時間:10:00〜13:00
定員:6組
料金:大人3,000円、小人1000円
(内訳:参加費1500円、材料費1500円)
  
持ち物:エプロン、手拭きタオル、
    保冷バッグ

※お子様だけでのご参加も可能ですが、料金は同様に3,000円です。

親子参加大歓迎!
お一人参加もお友達と一緒も大歓迎です!
グルテンフリー料理教室
6・20

講師:浅井 晶子さん
   (グルテンフリー料理研究家)

6日は『米粉のふわふわケーキ』
   『砂糖フリーのアイスクリーム』

20日は『米粉のもっちりコシうどん作り』

甘酒で作る体に優しいケーキとアイスクリーム!
甘酒感を一切感じずとっても食べやすくて美味しい!お子様と安心安全のおやつを食べましょう!

米粉のおうどんは讃岐うどんをも超える美味しさとコシ!それがまさか米粉ですぐできちゃいます!

日時:3月6日(木)
時間:16:30〜18:00
      
   3月20日(祝)
   ①10:30〜12:00
   ②14:00〜15:30
定員:5組
参加費:3,000円、お子様無料
   (一人前3,000円です)
持ち物:エプロン、手拭きタオル、
    保冷バッグ

※お子様だけでのご参加も可能ですが、料金は同様に3,000円です。

親子参加大歓迎!
お一人参加もお友達と一緒も大歓迎です!
ピラティス
7.21

講師:水越明子さん
  (マットピラティスインストラクター)

『ピラティスで心と身体を整えよう!』

食物だけではなく、色々なモノを頂きながら生かされている私たち。幸せに生きる為に、頂いた身体を思う存分使ってみませんか?1日がスッキリ始まります。

ピラティスは元々、寝たきりの方の身体機能や内臓機能回復が目的で出来たモノなので、運動が苦手だからと諦める必要はないんです。

呼吸する事、立つ事、歩く事、人はこんなに楽に自由に動ける様に出来ている。気がつけば、心もスッと晴れてくる。そんな体験を一緒にしてみませんか?

子ども連れも大歓迎です!

日時: 3月7日(金)・21日(金)
    10:00〜11:30
参加費:1500円
    手作りエナジーボール(ミネラル満点の美容菓子&お茶付き!)
持ち物:水分、フェイスタオル、ヨガマット
※ヨガマットの代わりにバスタオルでもOK

春のメイク講座
12

講師:加藤 智美さん(化粧品検定1級)

『春のスキンケア』
『春色メイクで遊ぼう』
紫外線が増える春、おすすめなお手入れをご紹介!
春色コスメで多幸感アップ❣️プレイフルなメイクを楽しもう!

忙しいママさんたちも美容時間でリフレッシュ!

日時 :3月12日(水)
    10:30〜11:30
定員 :定員6名まで
参加費:大人500円
持ち物:必要な方はメイクポーチ

お子様連れの方(小学1年生以下)は託児サービスもございますのでお気軽にご相談ください!
上映会
15・16

第3土.日はCOCOLEA映画の日

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、宮城県石巻市の大川小学校は津波にのまれ、全校児童の7割に相当する74人の児童(うち4人は未だ行方不明)と10人の教職員が亡くなった。
「あの日、何があったのか」「事実と理由が知りたい」親たちの強い思いが、10年にわたる唯一無二の記録となった。

3・11を忘れないためにも是非皆様に見ていただきたい映画です。
16日は被災地支援でもご活躍されてる大谷 哲範さんのトークとコンサート付きです!

是非皆様のご参加をお待ちしております。

日時:3月15日(土)・16日(日) 
※開場は30分前です。
15日①10:00〜12:15(赤ちゃん同伴OK)
   ②14:00〜16:15(手話通訳あり)
16日①9:45〜12:45
       (コンサート、トーク付き)
   ②14:00〜17:00
       (コンサート、トーク付き)
対象:どなたでも大歓迎
参加費:15日 1000円
    16日 1500円
    小学生以下のお子様は無料
    学生800円

公式ページはこちら

詳細ページはコチラ
簡単!時短!ポリ袋料理教室
22

講師:小松 美貴子さん(ポリ袋料理研究家)

忙しいママさん必見!
鍋にぽん!1つの鍋で3品完成!油も使わず、調味料も普段の半分でできちゃうのにとても美味しい最強調理法!しかも洗い物は最小限に!
今後起こり得る災害等にも大活躍すること間違いなし!

防災月間の3月は缶詰や乾物を使ってできる3品!知ってるだけで防災時役立つこと間違いなし!

〜メニュー〜
・鯖缶ハヤシライス風
・お茶炊きご飯
・フレンチトースト

日時 :3月22日(土)
    ①10:30〜12:30
    ②14:00〜16:00
対象 :一般・親子
定員 :8名
参加費:大人2500円、小人1000円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル
天然アロマでいろいろ
23

講師:鈴木 智子さん

天然のアロマワークショップ
『体に優しい柔軟剤作り』
『お掃除スプレー』


市販柔軟剤の匂いから鼻を嗅覚を守ろう!
自分のお好みの香りで安心安全の柔軟剤作り

皆様のご参加お待ちしております♪

日時:3月23日(日)
時間:14:00〜15:30
料金:2000円
よもぎ蒸し
毎週水・金

よもぎ蒸しは毎週水・金曜日!

よもぎ蒸しとは、黄土で作られた椅子に座り、
よもぎの蒸気を粘膜から吸収させ下半身から身体の芯を温め身体の循環を整えます。


最近注目されてるフェムケアの一つで、妊活を
されている方にもおすすめです!


癒しの空間で心と身体をデトックスしに来ませんか?

予約枠:・10:00〜・12:00〜・14:00〜
    ・16:00〜・18:00〜

定員:2名様まで
料金初回限定1回3,500円通常4,000円)
お時間約60分(お着替えのお時間を含みます)

◉よもぎ蒸しが出来ない方
・妊娠中の方・生理中の方
・高血圧の方・よもぎアレルギーの方

◉託児
親御様が施術の際、託児サービスあり!
託児料500円

◉女性限定

詳細ページはこちら
発酵料理教室
28

講師:水越 明子(プラント料理講師)

『マイコップで毎日ぬか漬け腸活生活』
『自宅にあるお鍋でたった10分直火炊きご飯』
『朝の20分で一汁一菜香の物御膳完成!』

最近ブームの腸活!案外簡単に毎日できちゃいます!面倒なぬか漬けはコップ一個あればできて手を汚さず気軽に食べられます!

忙しい朝、ついつい手を抜きがちに、、
しかし20分もあればで一汁三菜香の物御膳が完成しちゃうそんな裏技腸活レシピ知りたくないですか?

お子様もきっとマイコップぬか漬けを毎日お世話したくなるはず!
親子参加大歓迎です!

日時 :3月28日(金)
    ①10:00〜12:30
対象 :一般・親子
定員 :6組
料金 :大人3500円
   (参加費2000円、材料費1500円)
    小人参加費1000円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、
    小さいお鍋(片手鍋で大丈夫です)、
    口が広めのマイコップ
勉強が好きになる授業
30

講師:関谷 文宏さん

 筑波大学附属中学校の現役教師による、心踊るワクワク授業!
午前はお金に関する授業。お金の感覚や流れを親子で学んでみませんか?
午後は子供が大好き実験を行います。いろんな発見で世界の見方が変わってくるかも?!

※学習サポートをしたいボランティアの方や教員を目指している大学生もご参加いただけます。

日時:3月30日(日)
  ・10:30〜12:30(お金の授業)
  ・13:30〜15:30(実験の授業)

  ・16:30〜18:00(学習サポート
  ・19:00〜21:00
 (教員を目指す大学生以上の大人対象)

対象:小学生以上、お子様のみでもOK
参加費:1000円(フリードリンク付き)
持ち物:筆記用具
※16:30〜の学習サポートのみのご参加も可能です!こちらは無料です。

アクセス情報

住所 〒257ー0003
神奈川県秦野市南矢名2−7−35
アクセス
電車でお越しの方
小田急線 「東海大学前駅」南口より徒歩7分

お車でお越しの方
駐車場は3台までです。満車の場合お近くのパーキングをご利用ください。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。